ロバート・キヨサキの「金持ち父さん・貧乏父さん」という書籍に書かれている「キャッシュフロー・クワドラント」は、ビジネスに関わる異なる4つのタイプの人を理解するには非常に分かりやすい。具体的には、「E:従業員」、「S:個人事業主」、「B:ビジネスオーナー」、「I:投資家」と説明されているが、今の皆さんはどのタイプなのだろうか?
私がこの表をとても面白いと思ったのは、見出しの画像を見て頂くと分かるのだが、この表の左側は「E:従業員」と「S:個人事業主」で主に右側グループのために働いて収入を「貰う」人たちであること。一方、右側の「B:ビジネスオーナー」や「I:投資家」は主に左側の人たちにお金を「払う」側であることだ。これは何を意味しているのか?左側のグループは右側のグループに収入面で依存しており、右側のグループは自立した自由人である。そして右側が左側をコントロールしているということが分かる。
さらによく見ると、もうひとつ面白いことに気づく。上段の「E:従業員」と「B:ビジネスオーナー」はある組織や会社に対して専業で働いたり、経営したりする人たちだが、下段の「S:個人事業主」や「I:投資家」は複数のお客さんに対して働いたり、複数のビジネスに投資したりしているグループである。簡単に言うと、上段グループは「モノ(単一)タイプ」で下段グループは「マルチ(複数)タイプ」だ。
このことが分かると、4つの中でどのグループが一番優位性が高いかはすぐ理解できる。どこだろう?そう、「I:投資家」である。理由は左側をコントロールする側であり、それをマルチ展開できるからである。つまり、ひとつのビジネスだけではなく、上手くやればレバレッジを効かして多数のビジネスから収入を得ることができる。
例外もあるだろうが、一般的には収入で見ると、「I:投資家」>「B:ビジネスオーナー」>「S:個人事業主」>「E:従業員」となるだろう。自由な時間の量も概ねこの順番になるのではないか。そして世の中の大多数は「E:従業員」なのである。そこで改めて、日本は「資本主義」であることに気づかされる。資本家が優位になる主義を取っている国なのだ。
だったら、やる気のある人、豊かになりたい人は「I:投資家」をめざすべきだろう。私が事業投資をキャリアの中心に添えたのも、このことに気づいたからである。こんなことはMBAでも教えてくれなかった。今思うと本当に大切なことだと実感するのだが・・・。
【公式メルマガ~ノマド投資家という生き方~】
ブログで書けない裏話や最新有益情報は無料メルマガで最速でお届けしています。
登録はこちら→http://nomad-investor.com/news
※この記事が役に立った場合は、ぜひ下記のFaceBookボタンで 「いいね!」やツイートボタンなどでシェアしていただけると助かります!